神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

山梨岡神社

山梨岡神社
山梨岡神社
基本データ
旧社格など式内社(小社)・郷社
総本社 地域山岳信仰:
御室山(山梨県笛吹市)
ご祭神 大山津見命/大山祇神/大山積神(おおやまつみ)
高龗神(たかおかみ)
別雷命(わけいかずち)
※[別称]賀茂別雷神(かもわけいかづち)
ご祭神について 大山祇大神:大山を司る神、山の神の総元締の山神、金運の神
高龗神:水の神、祈雨/止雨の神、灌漑の神
賀茂別雷神:雷の神、建玉依比売命と大山咋神の御子神
ご利益 金運招福、商売繁盛、天候祈願、五穀豊穣、殖産振興、厄除、災難除、方除け、家内安全、商売繁盛、交通安全、落雷除、電気守護 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 崇神天皇の御代(紀元前97年〜紀元前30年)
由緒 その始まりは、御室山をご神体とする山岳信仰と考えられているが詳細は不詳となる。社伝によれば、崇神天皇の御代(紀元前97年〜紀元前30年)に、疫病が蔓延したため勅命により、日光山高千穂の峰(御室山?)に3柱の祭神を祀ったことに始まるとされ、成務天皇の御代(131年〜190年)には、その郡境を定めるにあたり、山麓の現社地にあった梨の木数株を伐採して遷座し、鎮座地を「甲斐嶺(かいがね)山梨岡」と名付けたと伝えられる。このため、当社は当時の郡名そして現在の県名の発祥の神社ということになる。
所在地 (〒406-0015)山梨県笛吹市春日居町鎮目1696
最寄り駅 ●JR中央本線「石和温泉」駅より徒歩約15分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0553-26-3111
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
4月4日例祭
10月15日例祭
その他イメージ
正面鳥居前
境内神楽殿